20〜30代に比べ40代の転職は難しいと世間的に言われているのを聞いた事ありませんか?
もしくは、実感されている方もいると思います。
私自身が、実際にそのように感じて転職活動をしていたからです
しかし、結果的には転職成功し年収200万UPを実現しました。
20〜30代は伸び代があることで企業もそこを欲しがります。
40代は社会経験豊富で即戦力として活躍出来るメリットがあります。
40代ならではの転職活動方法があるんです。
今の時代、40代だけではなく20〜30代も「転職活動」をする時代なんです。
逆に転職を1回もしたことがない「転職童貞」は転職先の評価は低いんです。
でも転職は考えていないよ〜って声も聞こえてきそうですが、別に転職しなくても
良いんです。
ただ、「転職活動」をしましょう!
転職活動をすることで、年収アップを図れる所があります。
自分にあった1社を見つける為に焦らず見つけていきましょう。
今回は、そんな転職について事例含めて紹介していきます。
ムームードメイン![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N1QO9+CI8CA+348+1BNBJM)
- 40代で転職が難しくない事
- 実際に転職したサイトや方法
- 40代の魅力を自信に変える方法
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HRDXM+6HZHDM+3S8G+5YJRM)
【40代だからこその転職活動って?】転職と転職活動の違い?!
最初に、「転職」と「転職活動」では意味が異なります。
「転職」は、実際に勤務先を変える行為です
「転職活動」は、今よりも条件の良いところを探す行為です。
結果的に、転職活動をしてよければ転職となります。
では何故、「転職活動」だけでもした方が良いのか?
【転職活動はキャリアの健康診断?!】定期的に受信がオススメ
身体の健康診断は、企業で1年に1回は受けますよね?
それと同じことなんです。それが、「キャリアの健康診断」です。
いざというときに動いても知識が無い状態なのでどうしたら良いか分からなく
頭が真っ白になってしまうってことになりまねません。
あのトヨタでさえも終身雇用は守れないと言っている今の時代は
大企業でさえもどうなるか分からない不安定な時代なんです。
つまり、自分の身は自分で守るしか無いのです。
なので、今が特別不満がなくても定期的に5回程度/年は転職サイトを覗いたりして
その時の流れをつかみ動向を把握しておきましょう。
【どこで健康診断してもらえば良いの?】転職サイトとエージェント
結論、大手転職サイト3〜5社程度に登録しておけばOKです。
※後でオススメサイトを紹介します。
間違っても職業安定所とかで探してはいけません。
何故なら、転職サイトに求人を載せたり実際に採用gは決まった段階で転職サイト又は、エージェントに成功報酬を支払うからです。
これは年収の〇〇%と人を採用するのにかなりの費用をかけているからです。
つまり、転職サイトに求人を出している企業は基本的に体力(資本力)があるので
多額の費用がかかったとしても確実な人材を手に入れようとしているのです。
一方、全部とは言いませんがその費用が払えない資本力がない企業が職安等で
採用活動をしていると簡単に考えていれば良いと思います。
【40代会社員の魅力を最大限意識】経験は超貴重
一番の大きな魅力は、20〜30代と違い圧倒的に社会経験が長いことです。
文字通り「経験」は時間をかけて初めて手に入れられる物で
お金でその「経験」を買うことは出来ません。
その「経験」があるからこそそれを対価として年収UPが見込めるのが
一番の魅力です。
ただし、「経験」と言ってもただ会社にいたみたいな人は残念ながら
対価としては狙うのは難しいと思います。
重要なのは企業の名前を外した時に「自分で何が出来るか?」を
考えた時にスキルや経験が自分自身で理解出来ると思います。
ファクタリングで即日事業資金調達![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3HRDXM+5Q03Y2+3JLM+62MDE)
【転職サイトの口コミってどうなの?】話半分で聞きましょう!
これは、結論から言うと話半分で聞いてください。
何故なら、このような口コミのほとんどが、口コミ者自身であまり良くない
体験をしていることを話しているからです。
つまり、「負の感情」です。
そのサイトの良いところは多くあるとは思いますが、口コミは大抵が、
文句等です。
そう分かっていても人は誰しも「失敗」したくない生き物なので
口コミサイトを信じてしまうのです。
大事なのは客観的に物事を捉えることです。
【年収UPは業界選びが最重要】これなくして年収なし!!
これは、本当に重要です。
これを間違えると同じ労働力、つまり時間が同じでも年収に大きな差が
生まれます。
ただ、年収が高いけど激務だったり年収低いけどそれなりに楽ちんだったりと
色々な業界があります。
下は、年収や激務や楽ちん等の分かりやすいマップになっていますので
転職業界の参考にしてみてください。
![](https://onayami.tech/wp-content/uploads/2022/01/f261ee76dd4af09a36d3c143ff2b9ba7-1.png)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3N1QO9+CI8CA+348+1BVOGX)
【40代からの転職の軸を決めよう】方向性が超重要!
転職成功の勘違いとして以下の内容を考えていませんか?
- 年収が上がった
- 大企業に入れた
これらは転職の軸ではありません。
例えば、年収以外を軸と考えていたとすれば転職で実際に年収が上がったとしても
それは軸転職が成功したとは言いませんよね。
例えば、家族との時間を軸に考えれば年収が下がっても定時で帰宅出来る方が
軸転職成功です。
今はうつ病になる人が増加している、いわばストレス社会です。
とにかくお金よりもストレスフリーな所で働きたいって思っている人も
多いようです。
逆にお金をガッツリ〇〇万稼ぐと言う目標もありですよね。
大事なのは、具体的に数字で目標設定することです。
数字がないと目標がブレるからです。
ビートレーディング![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HRDXM+5R6Z5M+3RZU+5YJRM)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HRDXM+6J6CL6+40JM+ZS5GH)
【40代転職実体験レビュー】
私は、機械設計の仕事を約20年携わってきました。
常に意識していたのが、家族と家のローン等の心配でした。
これを考えている男の人は多いのでは無いでしょうか?
どこにでもあるような中小企業に勤務していました。そこで、10年間程
マネージメントをしていました。
そこで、トヨタの「終身雇用は守れない」との発言があったのが転職活動のきっかけでした。
元々、給与ベースの上がりが鈍化しているので10年後でどのくらい?って考えた時に子供もお金がかかるし等色々と不安が増加しました。
まず、取り組んだのが、40代からの転職は周りからは
「雇ってくれるところなんか無いでしょう」とか予想通りの話がちらほら上がったので自分のキャリア健康診断を受けることにしました。
私の転職の軸は「年収UP」でした。
そこで、最初に登録した転職サイトは
- リクルートエージェント
- dodaエージェント
- パソナキャリア
・リクルートエージェント
・dodaエージェント
・パソナキャリア
3サイトは有名ですし誰でも一回は聞いたことあると思ったからです。
登録した直後から企業紹介メールがどんどんきました。
しかし、どれも年収条件が今よりも良いものが少なかった印象でした。
現状の年収が、同じ年代だとそこそこ良かったのもあるのかもしれませんが・・・・
※あくまでも普通のサラリーマンですよ
ただし、基本は自分にあったような企業紹介をしてもらいました。
転職の軸の考え方によってはとても良い案件だったと思います。
自分の中では、転職活動と言うことで割り切っていたので今よりも良い条件が
来ない以上は、紹介物件は正直読み流していました。
そこで、コロナ流行となり会社の受注もみるみる減ってきた状態でした。
今まで以上に不安になり、他の転職サイトはどうなのかと気になり探し始めました。
探した内容としては
- スカウトされる転職サイト
- 転職エージェントサイト
まず、スカウト転職サイトに登録したのが
- ビズリーチ
- JACリクルートメント
- リクルートダイレクト
ビズリーチは、TVCMで一回は見たことあるぐらい有名ですよね。
しかも、私の年収UPの軸にマッチしそうだったのですぐにスカウト登録しました。
企業から直接スカウトがある「プラチナスカウト」があるのが特徴です
リクルートダイレクトも高年収向けのサイトです
こちらのポイントは、色々な企業のエージェントが関わっている所です。
なので色々な企業から紹介メールをいただきましたし、様々な業界がありそこは人材不足だとかの情報が分かりすごく勉強になります。
転職の軸次第では、全く違う分野ですが前職経歴不問と言うところもあるので
もしかしたらがあるかもしれないと思いました。
JACリクルートメントは、エージェントの中でもすごくエリート精鋭って感じでした。
何故なら、こちらに合致してマッチしている物件を社内のチームワーク力で
的確に紹介してくるからです。
私の転職の軸である「年収UP」が一番の壁だったようで正直、年収を再度考えて
いただけないでしょうか?なんて言われてしましまいました。
希望年収が高かったようです。
いずれにしても、色々なエージェントの方と話が出来てとても勉強になりましたし、業界や職種も色々とあることが分かりました。
自分が知っている業界なんて狭いんだとつくづく痛感しました。
長くなりましたが、
結論としてはビズリーチで私の「転職の軸」つまり「年収UP」の転職を果たせました。
しかも、希望よりも100万程高くなりました。
ちなみに私の場合は、企業から直接オファーがきた「プラチナスカウト」でした。
転職サイトに登録してから約1年半でした。(登録して放置だったから時間かかりました)
今回、お伝えしたいのは40代でも十分にニーズがあります。
日本の企業は約400万社と言われています。
それだけあれば自分に合って必要としている企業は必ずあります。
40代だからと言って悲観せず、自信持ってまずは行動してみて下さい。
全ての悩みをサポート!【ヴィトックスα】![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3N23ZS+8S5AUY+4Y98+5YRHE)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HMPNK+8RJREA+FOG+4MQVE9)
【40代にオススメな転職サイトはどこどこ??】まずは登録!!
私の転職経験と他の口コミやサイトを見て独断と偏見ですが、オススメを紹介します。
特にオススメ転職サイト(年収UPを軸にした場合は特にです)
1位:ビズリーチ
即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」
これまで、日本の転職市場は可視化されていなかったため、多くの企業はハイクラスの採用を人材紹介会社に任せるしかなく、主体的に活動しにくい状況にありました。また、ハイクラスの求職者は、限られた選択肢からしか次のキャリアを見つけられませんでした。
一方海外では、企業が人材データベースやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などを利用して、条件に合った人材に直接アプローチして採用する「ダイレクトリクルーティング」が主流で、企業は主体的に採用活動を行っています。そこでビズリーチは、即戦力人材に特化した人材プラットフォームをヘッドハンターのみならず企業にも公開し、日本のハイクラス人材の転職市場を可視化しました。
企業は求職者へ主体的にアプローチすることで、優秀な人材をより早く、安く採用できるようになり、求職者も今まで知りえなかった企業から連絡を受けることで、キャリアの可能性と選択肢を最大化できるようになりました。
ビズリーチは、企業やヘッドハンターとビジネスパーソンを最適かつ効率的にマッチングすることで、日本の転職市場に新たな選択肢と可能性を創り出します。また、雇用の流動化が進む今の時代に合った働き方を創造するため、企業が採用力をつけ、求職者が主体的にキャリアを形成できるようサポートしていきます。
2位:JACリクルートメント
転職を希望されるお一人おひとりに合わせて、転職活動のはじまりから転職後まで、トータルで細やかなサポートをお約束いたします。
私たちの転職支援サービスは、求人のご紹介だけではありません。5年先、10年先という中長期的な視点に立ったキャリアコンサルティングや、採用企業を熟知しているからこそ可能なレジュメ添削・面接対策等のアドバイス、その他納得の転職を実現するための各種ノウハウ等も提供いたします。
- サービスクオリティを重視したサービスを提供いたします当社のサービスポリシーとして掲げる“Speed, Sincerity and Attitude”のとおり、常にスピードを持ちながら誠意と真摯な姿勢を重視し、お客様から信頼をいただけるよう、サービスを提供いたします。
- 対面(Face to Face)のお約束お客様へのサービス品質を高めるために、対面によるご面談(Web面談含む)を重視しております。
相互理解と信頼を深め、お客様の可能性を少しでも多く引き出すためにも、顔の見えるFace to Faceのご面談を基本としております。
ご紹介可能な求人の有無についてはできる限りご面談時にお伝えいたします。またそれらの進捗状況についても滞りなくご連絡いたします。(※1※2)
ご希望条件に合致する求人のご紹介にとどまらず、企業の採用ニーズの動向や中長期的なキャリア形成も視野に入れながらのご提案にも努力いたします。 - ご面談時のお約束お客様に応じてご転職の可能性を広げるために、専門性の高い各求人企業担当コンサルタントが複数名でご面談させていただきます。(※3)
転職市場の状況をご説明させていただき、タイミングも含め最適な求人のご提案ができるよう、最大の努力をいたします。 - 転職活動サポート中のお約束原則『24時間以内』を基本として、速やかに状況を報告いたします。(※4)
書類選考、面接の結果や進捗状況等、お問い合わせに対してもスピード重視で対応いたします。 - ご内定からご入社以降のお約束新たなご転職先が決まり次第、ご入社に際してのお手伝いを始めさせていただきます。
ご入社後も必要に応じたフォローを継続いたします。
ご転職を検討されているお知り合いの方にも、当社のサービスを心からご紹介いただけるように、お客様と長期的な信頼関係を築いていけるよう尽力してまいります。
お客様のかかり付けのドクターのように、必要に応じて生涯のキャリア形成のサポートをさせていただくことが私たちのミッションです。
3位:リクルートダイレクト
サービスは完全無料!登録後、スカウトを待つだけ。約300社、3,000名以上(2021年7月時点)のヘッドハンターがあなたの代わりに仕事を探して提案します。自分では探せなかった、意外な企業との出会いがあるかもしれません。
ハイクラスな仕事ほど、一般公開されないもの。そんな非公開の仕事を、あなたの経歴を見た経験豊富なヘッドハンターがスカウトで紹介します。今の自分が知っている範囲から選ぶのではなく、まずは可能性を広げてみませんか。
厳選された企業からのスカウトがあります。企業と直接コンタクトが取れるため効率的な転職活動ができます。
年収に関係なく色々な転職軸に対応 例:家族との時間を大切に 定時帰社
1位:リクルートエージェント
リクルートエージェントは
一般の求人サイトには掲載していない
非公開求人が10万件※以上ございます
各業界に精通したキャリアアドバイザーが、お客様の希望やスキルに沿った
求人を厳選してご紹介いたします
提出書類の添削、面接対策、独自に
分析した業界・企業情報の提供など
転職サポートが充実しています。
まずは登録から始めませんか?
(\転職支援実績NO.1/リクルートエージェント)2位:DYM就職
![](https://onayami.tech/wp-content/uploads/2022/01/36c85ce8ba2306875afd2a1118c6f724.jpg)
■DYM就職の概要 DYM就職では、第二新卒・既卒はもちろんフリーターや ニートの方向けの正社員求人を多数紹介しています。 経歴や学歴に不安があっても正社員に転職・就職ができて、最短1週間でのスピード入社も可能です。 経験豊富なキャリアアドバイザーが無料個別相談で希望にマッチした求人を紹介しています。 応募書類の添削・面接対策等一人ひとりに合わせた徹底サポートで内定決定率の高さを実現しています。
■セールスポイント
・未経験OK!既卒、第二新卒の方、フリーター、派遣、ニートの方に優良な正社員の仕事をご紹介。
・2000社の優良企業をご紹介させていただきます。
・正社員求人100%。ブラック企業は徹底排除
・書類選考なし
・カンタン60秒マッチングサービス
一番のポイントは書類選考がないんです!!
エージェントが就職できるまで二人三脚!DYM就職![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3N25K4+6VOGAI+3EI0+HY06A)
3位:パソナキャリア
パソナキャリアは
人材派遣サービスを行う株式会社パソナが1993年に設立した業界内でも大手の転職エージェントです。
取引企業はなんと1万6,000社以上。長年にわたる人材派遣事業で培ったノウハウや経験を活かし、これまでに25万人以上の方たちの転職をサポートしてきました。
主な利用層としては20代後半~30代が多く、最も多い世代が26~30歳と若い世代を中心に利用しています。しかし、対象年齢は全年代となっており、年齢に関わらず誰でも利用することができます。
非公開求人の数が多いことで知られているサービスです。非公開求人の割合はなんと80%以上と業界内でもトップクラスの豊富な求人数を誇っています。そのため、他の転職エージェントではなかなか見つけられない良質で魅力的な求人に出会える可能性もあるでしょう。
非公開求人とは、企業のコーポレートサイトなどで、一般的に公開されていない求人情報のことをいいます。そのため、転職サイトやエージェントに登録した人のみが非公開求人の情報を把握できるのです。転職活動をする際は、求人数の多さはもちろんのこと、非公開求人数にも着目していきましょう。
まずは無料会員登録してエージェントと相談してみましょう。
(転職エージェント【パソナキャリア】)以下も他サイトでは人気で自分で体験したもので対応が良かった所を紹介します。
【Kaguya】
![](https://onayami.tech/wp-content/uploads/2022/01/e93a54d7552242e35335a992f76d5efd.png)
特徴
エンジニア求人数 業界最大級のエンジニアのための転職支援サービスです。
先端技術・イノベーション領域に強みを持っています。
弊社と、技術系エンジニア転職支援実績No.1のメイテックネクスト社が共同運営しています。
・注目の求人キーワード
人工知能(AI)、ロボティクス、IoT、ブロックチェーン、自動運転、MaaS、次世代電池、先端素材、デジタルものづくり、iコンストラクション、VR/AR、Webフロントエンド、5G、ビッグデータ、FinTech、ドローン、3Dプリント、ウェアラブル、スマートホーム、スポーツガジェット、宇宙開発、バイオテクノロジー、測位(PNT)技術、先端コンピュータ技術、量子情報・センシング技術、ロジスティクス、脳コンピュータインターフェース、極超音速、先端監視技術、グリーンエネルギー、有機EL、先端医療機器 ・・・etc.
転職概要
・圧倒的な実績、本物の技術に精通したエンジニア転職のプロ集団
→40年以上にわたり、延べ数千社に及ぶメーカーへエンジニアリングソリューションを提供してきた業界No.1のメイテック(東証一部上場)グループだからこそできる技術系の転職コンサルティングサービス。
・エンジニア専業転職支援 求人数 業界No.1
→非公開求人 を含む、エンジニアの求人を常時10,000件以上保有。先端技術に関連する大手優良企業の非公開求人 、独占案件も多数。
・先端技術・イノベーション領域に強い転職コンサルティングサービス
→先端技術に触れたい、技術の力で社会課題を解決したい、というエンジニアの想いに寄り添います。
キャリアに特化したコーチングサービス「POSIWILL CAREER(ポジウィルキャリア)
特徴
転職は選択肢の一つ。私たちは後悔しない人生を生きるために必要な“人生の指針”を、ユーザー様と一緒に作ります。
「POSIWILLCAREER」は、20-30代に特化した、キャリアのパーソナルトレーニングです。転職エージェントではないので、転職先を紹介するだけではなく、どう生きるかの整理をすることをサービスの主目的としています。
あなたの実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な、将来に向けた中長期の人生の指針を一緒に作ります。
世間や自分の中の”こうあるべき”に縛られず、それぞれの人が自分なりのベストなキャリアを歩める、ポジウィルはそんな社会の実現を目指しています。
転職概要
1. 転職サイトや転職エージェントだけでは解決し切れない、キャリアの軸や強みを明確にする。
「自己分析」や「キャリア設計」、「転職活動サポート」を徹底的に行い、理想の転職・生き方へと導くためのサービスを提供しています。「活躍できる」且つ「採用される」企業・適職の選定まで可能なので、「どう生きたいか」という人生の軸をベースに、中長期的なキャリアを設計することが出来ます。
2.短期集中的に自己分析から求人探し・応募まで徹底的に伴走するトレーニングシステム。
トレーニングプランは複数ありますが、共通するのは人生(キャリア)の軸を作ることです。無料カウンセリングを入り口として、卒業までマンツーマンでパーソナルトレーニングを行います。
法政大学キャリアデザイン学部「田中研之輔」教授がプログラムを監修し、専門的知見を織り交ぜてトレーナーの育成・研修やプログラムの設定を行っています。キャリア論の専門的知見と、キャリア相談の経験的実績を総合的に分析しながら、1人でも多くの方が「自分らしい働き方」を見出す機会を創出していきます。
ミイダス
![](http://image.moshimo.com/af-img/0701/000000019252.png)
特徴
【簡単な登録】
・登録はミイダスの質問に答えるだけ。
・職務経歴書、履歴書の作成、カウンセリング等一切不要。
・今求められているスキルや経験だけを質問するのでとても効率的。
・その人のキャリアに応じて、質問事項を変えるのでとても正確。
【自分の市場価値が高い時に転職】
・キャリアアップには、スキル、能力だけではなく転職するタイミングが重要です。あなたが転職すべきタイミングを面接確約オファーで教えてくれます。
・ミイダスは、求人企業にあなたの価値(キャリア)をあなたにかわって継続的に売り込みます。
転職概要
【サービス紹介】
ミイダスは無料で利用できるアセスメントリクルーティングプラットフォームです。
毎月2万人以上が登録し、優良企業15万社が利用する人気の転職サイト。
【自分を知れる】
・「日本の人事部 HRアワード2019 プロフェッショナル人材採用・雇用部門」の最優秀賞を受賞したミイダス コンピテンシー診断が無料で利用でます。
・コンピテンシー診断では、あなたの職務適性やパーソナリティの特徴、ストレス要因、相性の良い上司・部下のタイプなど、ビジネスマンとしてのあなたのコンピテンシー(行動特性)を分析できます。
・転職別、年齢別、学歴別の年収データ(200万人以上)を全て公開。
・あなたが比較したい人(属性)と自分の年収を比較できます。7万人の転職実績データから、あなたの本当の市場価値を見出します!
・ミイダスの求人は、すべて求人企業が直接求めるスキルや経験を設定しています。だから、シンプルかつ正確!
【まとめ】転職でステップUP
結論、40代でも自信を持ってキャリアUPし転職出来る。
まずは、「転職活動」でしたね。
転職活動によりキャリアの健康診断が出来ます。
自分の市場価値が分かります。
40代ならではの経験と言う貴重な武器がありました。それは20〜30代では絶対に
手に入れることができない魅力です。
転職活動を始めるはじめの一歩は
「転職の軸」と「業界選び」ですよね。
この二つが最重要項目です。これを外すと、「激務で給料が安い」のような所にたどり着いてしまいますので注意が必要です。
どこの転職サイトが良いのかは人ぞれぞれですので自分に合った所やエージェントもサイトが同じでも人が変われば対応も変わるので話していてスムーズで何でも話せるようなエージェントを探せると一気に転職活動の道が開けます。
そんな中で私が今回紹介した転職サイトは、40代には特にオススメしたいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
あなたの転職が上手くいきますように!!
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3N1QO9+CI8CA+348+1BULW1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3N1QO8+CF4NY2+34E4+7F9WX)
コメント